CA_RED_tp.png

 |

CC&Associates

  • Home

  • 「心の居場所」談話室

    • 「心の居場所」について
    • 「心の居場所」プランと予約
  • トレーニングビート名古屋

  • サービスメニュー

  • 企業のお客様へ

  • キャリコン・専門家の方へ

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • すべての記事
    • キャリアコンサルタント
    • 日々の気づき
    • ふと思うこと
    • 歩んできた道
    • ワークショップ
    • 生き方
    検索
    社員さんの「やる気のケア」はしなくていいの?
    CC&Associates 桑田里絵
    • 2020年10月18日
    • 3 分

    社員さんの「やる気のケア」はしなくていいの?

    エンゲージメントという言葉があります。 エンゲージメント=社員が会社に示す愛着、思い入れといった意味ですが、 いま、このエンゲージメント=会社への愛着が薄れつつあります。 原因は、コロナによる不安や迷いが社員に蔓延していることが大きいでしょう。...
    閲覧数:23回0件のコメント
    本当の志事を知れば強くなれる
    CC&Associates 桑田里絵
    • 2020年8月13日
    • 2 分

    本当の志事を知れば強くなれる

    「ゲーム・オブ・スローンズ」のウィスキーを飲んだので、 この有名なドラマを観てみることにしました。 アマゾン・プライムでシーズン7まで公開されていたのでシーズン8だけ購入して、 毎日、料理をしながら、洗濯物を干しながら、仕事をしながら見続けて、...
    閲覧数:22回0件のコメント
    いまを生きる 自分を生きる
    CC&Associates 桑田里絵
    • 2020年8月12日
    • 2 分

    いまを生きる 自分を生きる

    ここ2日ほど、友人の言葉を借りて宇宙からの声を聴きました。 「この先のことをどんなに考えても、その通りになるわけではない。 私たちには今しかない。 もちろん予定もあるし、やりたいことはいっぱいある。 だからといって、そのために今を犠牲にすることはない。...
    閲覧数:26回0件のコメント
    なんとかしようとする癖を捨てよう
    CC&Associates 桑田里絵
    • 2020年8月10日
    • 2 分

    なんとかしようとする癖を捨てよう

    コロナがまた勢いづいて広がりつつある。 私の周りの人のコロナについての見解は本当に千差万別だ。 「きっといつか制御できるときがくる」という人、 ただ「怖い。避けるしかない」という人、 他人のやっていることに「信じられない!」と怒る人、...
    閲覧数:27回0件のコメント
    楽しくできないことを仕事にしてはいけない
    CC&Associates 桑田里絵
    • 2020年5月19日
    • 2 分

    楽しくできないことを仕事にしてはいけない

    大変久しぶりの更新です。ご容赦のほど。 最近、ふと思い立ったこと。 「そうだ、人生を謳歌しよう!」ということ。 いくつかのドキュメンタリーや話を見聴きしたことで教えられたのは、 どんな境遇であっても人生を謳歌することはできるし、 楽しくしてたら勝ちってことだ、ということ。...
    閲覧数:16回0件のコメント
    叶わない日々
    CC&Associates 桑田里絵
    • 2019年5月19日
    • 1 分

    叶わない日々

    叶わない日々が続く。 こうしたい、こうなればいい、と思っても、 その通りにならないことのほうが多い。 それは自己肯定感が低いからだとか、 引き寄せがうまくいってないからとか 世の中にはそんな考えが溢れているけど… そんなことではないよな。 だって、そう思ったら、...
    閲覧数:90回0件のコメント
    生産性を上げるにはやっぱこれだ!と思った件
    CC&Associates 桑田里絵
    • 2019年2月18日
    • 2 分

    生産性を上げるにはやっぱこれだ!と思った件

    こんにちは、CA 桑田です。 何か、したくないことがあって、 それを何とかやりこなしたい!と思うとき、 例えば、皿洗いとか、掃除とか、洗濯物干しとか… (私は家事全般、取り掛かるまでのハードルが高い^^;) 音楽を掛けると、やる気が起こって始めることができる。...
    閲覧数:25回0件のコメント
    伝えたければ、出力の方法を見直そう
    CC&Associates 桑田里絵
    • 2019年1月30日
    • 3 分

    伝えたければ、出力の方法を見直そう

    こんにちは、CAの桑田です。 昨日、息子が熱と頭痛と歯痛で学校を休みました。 母の体調も悪く、息子の世話を頼むと二次災害が起きそうだったので、わたしもお休みをいただくことに… それか思いがけず、息子といろんな話をする機会となりました。 息子曰く、...
    閲覧数:33回0件のコメント
    いいとこ探しの日々
    CC&Associates 桑田里絵
    • 2019年1月16日
    • 2 分

    いいとこ探しの日々

    こんにちは、CAの桑田です。 ここしばらくの間、某大学のキャリアアドバイザー業務をさせていただいてます。 その中で学生を見ていると、本当に真面目に取り組んでる子が多い。 エントリーシート(ES)や履歴書を一生懸命書こうと頑張ってます。...
    閲覧数:28回0件のコメント
    プライスレステーマを掲げて生きよう
    CC&Associates 桑田里絵
    • 2019年1月2日
    • 2 分

    プライスレステーマを掲げて生きよう

    あけましておめでとうございます。 CAの桑田です。 いま近鉄特急に乗って大阪に向かっています。 三重の田舎で育った私にとって、近鉄特急は外の世界に連れて行ってくれる魔法の乗り物という感じで大好きです。 ところでさっきGoogleのエリア120の記事を読んでいて思いついたので...
    閲覧数:35回0件のコメント
    生きてさえいれば、希望はある
    CC&Associates 桑田里絵
    • 2018年12月26日
    • 2 分

    生きてさえいれば、希望はある

    こんにちは、CAの桑田です。 いまのこの道に至った振り返りを書いてみたいと思います。 朝ドラ「まんぷく」、もっと気楽な話かと思ってたら 結構荒波の多い展開で、いつになったらラーメン作り始めるんや~? と思いながら見てます。...
    閲覧数:77回0件のコメント
    なんで”ママ”なんだろう?
    CC&Associates 桑田里絵
    • 2018年12月14日
    • 2 分

    なんで”ママ”なんだろう?

    起業を支援する事業だというので、サイトを見てみたら、ママの起業・・・云々 という文言が並んでいて、そのまま閉じてしまった。 別に「ママが」という冠を付けちゃいかん、と思ってるわけじゃないけど、どうも腑に落ちない。 なんで”ママ”ってわざわざ?...
    閲覧数:35回0件のコメント
    ジョブズからもらったもの
    CC&Associates 桑田里絵
    • 2018年12月12日
    • 4 分

    ジョブズからもらったもの

    こんにちは。 CA代表の桑田里絵です。 昨日、スティーブ・ジョブズの演説のことを書きました。 この演説については追々また思いを綴ることになると思いますが、実は私はジョブズ氏を間近に見たことがあります。 今日はそのことを振り返ってみたいと思います。...
    閲覧数:24回0件のコメント
    行く?行かない?
    CC&Associates 桑田里絵
    • 2018年12月11日
    • 3 分

    行く?行かない?

    イベント、セミナー、友達からの誘い… ここに行くか?行かないか? このどちらを選ぶか? 迷うことありませんか? 私は、いつも迷います。 特に自分で個人で仕事を始めてからは常に迷います。 そこに行った場合どうなるのか? 行かなかった場合どうなるのか?...
    閲覧数:256回0件のコメント
    Contact

    送信ありがとうございました

    ​E-mail:rkwt@ca-career.com

    • Facebookの社会的なアイコン

    © 2020 Allright reserved by CC&Associates

    ●プライバシーポリシー●

    個人情報の重要性を認識し、個人情報保護が社会的責務であると考え、個人情報に関する法令を遵守し、個人情報の取得・利用・管理を適正に行います。